特に終盤になるにつれて、文字数が増える復活の呪文!
ハードディスクやSDカード主流の今現在ではあり得ない事ですよね?
でも30年前は、ゲームの続きをやるにも、復活の呪文なるパスワードが必要だったのです!
画像 ドラゴンクエスト2 引用先 ドラコラム
そのパスワードである復活の呪文はどの様なプログラムなのか?
気になりますよね?
当時、小学校だった頃に泣かされた復活の呪文!!
その当時はプログラム、いわゆる仕組みなんか知ろうともしませんでした。
しかしながら、大人になり、今現在ではパソコン環境が主流です。
その為、多々HTMLなどのプログラムに触れる機会が増え、
ふと思い出したのがこの、ドラクエの復活の呪文です!
そんな気になる疑問を解説しているサイトを発見!
ちなみに上の画像は、ドラクエ通ならわかりますよね?
そう、ドラクエ2終盤のロンダルキアです。
そして、上の画像右のモンスター!
死の呪文、ザラキで秒殺させられる憎きブリザードです。
このモンスターに泣かされた人は多いハズです( ;∀;)
更に最悪のなのが、
- アークデーモン
- ギガンテス
- ブリザード
から構成される、「泣かされの激ヤバトリオ」(笑)
そんな辛くも楽しかったあの頃を思い出しますよね(´ー`)
Wiiでロト3部作をコンプリートする!
![]() |
ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱)(初回生産特典なし) |